Startup Navigators Online/Silicon Valley Shadowing - Advanced(中/上級者向け短期集中英語筋トレ)

  • $159

Silicon Valley Shadowing - Advanced(中/上級者向け短期集中英語筋トレ)

8週間、週5日、1日30分のシャドーイングでリスニング・スピーキング力を大幅Up 🚀

英語で生活や仕事はある程度できるけど…

側から見れば「英語ができる人」でも、こうした悩みを抱えている方は多いですよね。英語学習教材が溢れる一方で、こうした中・上級者の問題を解決するものは中々ありません。また、ある程度できるが故に英語強化に時間を割いていない場合もあります。

Silicon Valley Shadowing アドバンストコースは、この状況を打破し、ネイティブとより対等に話せるようになることでビジネスで望む結果を出す事を目的とした英語プログラムです。

欲しいリスニング・スピーキング力を手に入れる

英語学習をスポーツに例えるならば、打ち合わせや英会話教室など実践する機会は「試合」、音読やシャドーイングは「練習・筋トレ」、英文記事を読むなどは「栄養価の高い食事」と言えます。中でも、中・上級者が次の段階に達するのに特に効果的なのが「筋トレ」です。

リスニングとスピーキングをレベルアップするには、口周りの筋肉と脳の処理能力を英語仕様に鍛える必要があります。そこで効果的なのが、音に合わせて英文を読むオーバーラッピングと、音を聞きながらちょっと遅れて声に出してついていくシャドーイングという方法です。

オーバーラッピングは発音・リズム・イントネーションのトレーニングに優れており、シャドーイングはリスニングとスピーキングに必要な筋力を同時に鍛えるのに効果的です。この2つの方法では英語の処理速度を高め、聞く・話すといった2つの事に同時に注意を払うスプリット・アテンション力を養うことができ、実際の場面でのコミュニケーションを大幅に改善することができます。

Big Problem - 筋トレのハードルは高し

シャドーイングやオーバーラッピングといった効果的な手法を聞いたことがあっても実践したことがない人、試したことはあっても続かなかった人も多いかと思います。その理由は、始めるのも難しいし、続けるのも難しいからです。

適切なレベル・興味・長さの音源を用意するのは手間暇がかかります。せっかく見つけてもトランスクリプトが無かったり、ビジネスに役立たなかったり、整い過ぎて実践的でなかったり、雑音やアクセント等で実用的でなかったり、なんてことはざら。始める前にこけてしまいます。奇跡的に始められても、筋トレは一般的に地味で辛いので、気づけば何らか理由をつけてやらなくなるのがオチです。

つまり、意志だけではどうにもならないのです。始めて続ける仕組みが必要です。

Silicon Valley Shadowingの特徴

英語学習+情報収集

英語学習のための英語は今更つまらないですし割ける時間も限られてます。どうせやるならビジネスに役立つシリコンバレーの情報を収集しながら、シリコンバレーで溶け込める話し方を習得しましょう。 
Silicon Valley Shadowingではスタートアップ創業者、VC、テック企業エグゼクティブなどのプレゼンやスピーチ、インタビュー、ファイアサイドチャットなどから厳選した実戦的なマテリアルを提供します。 

手間隙無しで習慣化

適度なコンテンツを毎日探すのは面倒だからといって、流れているものを気が向いた時にシャドーイングしているだけでは効果は限定的です。
Silicon Valley Shadowingは適切なレベル・長さのマテリアルを月曜から金曜の毎朝メールでお届けすることで、開始までの労力を格段に引き下げます。
毎日メールを開けて新発見のある教材を明確で無駄のないステップに沿って各自30分実行するのみ。 PCでもモバイルでもOKです。

成果を出す仕組み

メールに加えて、進捗確認、コメント、メッセージ機能等により、毎日取り組む支援をします。 
悩みに応じてより効果的に行うためのステップのカスタマイズや追加の学習方法などのアドバイスも提供します。 また、教材の内容自体への解説等も行いますのでビジネスにお役立て頂けます。
更に個別の相談で効果を高めたい方は合わせて英語コーチングセッションにもご登録下さい。
また、グループでお互いプレッシャーをかけてゲーム感覚で実施されたい方々には個別グループチャレンジを提供することも可能です。 

受講者の声

初めは聞き取ることすら難しかったですが、地道に平日毎日30分続けたところ、4週間目ぐらいからリスニング力が急に上がったことを実感できました。
コースを終えて、スピーキングでも言いたい事と言える事のギャップが少なくなったと感じています。
シリコンバレーの著名人のスピーチやチャットを題材にしつつも、長くならないようエッセンスや面白い部分を抜粋してくれているので、内容も凝縮されています。
英語&スタートアップ業界を並行して学べ、1人ではなかなか難しいシャドーイングをサポートしてくれるので、非常に良いプログラムだと思います。
8週間なので、頑張れます。

Tomohisa Hirano (エネルギー産業、シリコンバレー駐在)

このプログラムは、毎日朝メールに1話 自動配信されてくるため、”日課"にしやすく継続できました。
私は、午前中、仕事の合間に30分と時間を決めて、出来るところまでリスニング・シャドーウィングを行いました。
シャドーウィングも、Work From Homeの中、誰も見ていないため、大きな声で真似をしながら声を発せられました。
リモートワーク中におすすめ英語学習プログラムと思います。
その結果、8週間後には、特にリスニング力、スピーキング力は以前に比べ向上したと感じました。
また第2弾が出来ましたら是非続けてみたいと思います。

K.M (メーカー勤務 米国駐在2年半)

「たった8週間で世界が変わった!」は言い過ぎですが、少なくとも英語を聞くのが苦痛ではなくなりました。
8週間が終わった後に、第1週のプログラムを聞くと、明らかにリスニング力の成長を実感できました。
今後も継続することでもっと成長できるかも、と思いました。

Ken M.(メーカー、米国駐在1年半)

コンテンツがシリコンバレーの最新トレンドに関するもので学びが多く、新規事業開発を業務とする自分にとって毎日続けるモチベーションになりました。また、対面式と異なり、自分のペースででき、費用対効果も高いと感じました。
始めてたった1-2週間ほどでスピーキングが上達したね、と周りから言われたのには驚きました。今まで英語独特のイントネーションや緩急、略し方の聞き取りが苦手でしたが、8週間やってみてかなり聞き取れるようになったとZoom会議で実感しています。新しいコンテンツがあれば引き続き利用したいです。

Hiroyuki Oshima (メーカー、シリコンバレー駐在)

私はアメリカに駐在して2年ほど経ってから、自身の英会話力向上に伸び悩みを感じていました。日によって英語でのローカルとのミーティング時に、聞き取りやしゃべりの調子の浮き沈みが大きいと感じており、調子が悪いときには、終わった後に落ち込むということが度々ありました。ビジネスで使える英語力の継続的な向上に取り組まなければと感じてはいたものの、具体的な方法を見つけられていなかったので、このプログラムを始めてみました。
毎朝起きて30分のシャドーイングを行い、3週間程経ってからは、英会話中に調子が悪いと感じることが徐々に減り、スムーズに英語が口をついて出ることが増えたことで、英語力の向上を実感できました。教材のコンテンツにはシリコンバレーのスタートアップ成功の秘訣が生の声として凝縮されており、8週間最後まで飽きることなく続けられました。
英語の調子を整える毎日のサプリメントとして継続していこうと思っています。

Kazuhiro Yokoi (製造業、シリコンバレー駐在、新規事業開発担当)

毎日続ける、そんな簡単なことが案外難しい。このプログラムでは講師の方からのフォローやビジネスマンが気になる良質なコンテンツで展開も気になることから毎日続けられました。話者も様々で言葉の音の揺らぎを以前より受け入れられるようになりました。英語を聞くことに慣れることで、何より英語の電話会議前のドキドキが薄れました。電話会議が苦手な人に感じている人にとてもオススメします。

K (電機メーカー、米国駐在2年)

FAQs

コースには何が含まれますか?

8週間、月曜から金曜日まで毎朝、効率的・効果的にトレーニングするためのステップと共に、マテリアル(オーディオ・ビデオ、トランスクリプト、及び難しい言葉や表現の解説)をお届けします。更に、内容を深く理解するためのコンテキスト解説やビジネス上の議論も必要に応じて行います。
また、チャットなどを通じてアドバイスや毎日の継続サポートを提供します。

毎日違うものをシャドーイングするんですか?

はい。毎日異なる2-3分のマテリアルを使用してシャドーイング、オーバーラッピングなどをご自分で行って頂きます。ビジネスに役立つ情報収集も兼ねているため、1週間通じて1つのコンテンツを分解して行う場合が大半ですが、毎日違う人の違う話を扱う場合もあります。

教材はどういう基準で選んでますか?

日本で生まれ育ち教育を受けた自分が、シリコンバレーで15年強様々な立場でスタートアップやテック業界に関わってきた英語・ビジネス経験を元にしています。(詳しくはAboutをご覧下さい)

自分が中/上級者に該当するのかわかりません

下にPreviewとなっているサンプルレッスンを聞いてみて下さい。1回聞いて内容が7割程度分かれば大丈夫です。
聞き取りがかなり難しいようであれば、違うレベルのものができたらご連絡しますので、宜しければこちらのページからメーリングリストに登録、或いはリクエストをお寄せ下さい。

なぜ週5日だけなんですか?

確かに毎日した方が良いのですが、週末は難しい方、或いは週末にしか出来ない方も多いと思いますので、バッファーとして2日おいています。毎日できる方はその2日を復習に使って下さい。

「お試し」はできますか?

下のPreviewがついているサンプルレッスンを無料でお試し頂けます。
1週間試したい方はこちらのデモ版をご利用下さい。

どんな効果が期待できるんですか?

言語は人により差があるので定量的には残念ながらお約束できません。ただし、部分的にしか聞こえなかったファイアサイドチャットが全部分かるようになった、とか、打ち合わせで意見を言う時に短い一文を紡ぐだけでなく、ロジカルにまとまった意見を言えるようになってきた等、自分の理想に近づく改善を感じられるようになります。2ヶ月毎日ちゃんと筋トレして結果が出ないということは無いですよね?
更にご希望の方には、before/afterを比べられるテストなどをご紹介します。

匿名でできますか?

ユーザー名などはアカウントからいつでも変更できます。コメントを実名でしたくない場合などに活用して下さい。但し、途中でメールアドレスを変更すると毎日のレッスンが届かなくなることがありますので、事前にご連絡下さい。

8週間はいつから始まるのですか?

ご購入後の最初の月曜日から始まります。それまでにウェルカムメールが届きますので、必ず読んで準備して下さい。
月曜朝のメール配信後にサインアップされた場合は、次の月曜日からの開始になりますが、必要な場合別途ご連絡頂ければその日から開始に変更することが可能なこともあります。

会社で語学学習の経費負担があるのですが、領収書はもらえますか?

はい。対応致しますので、ご登録後、メールかチャットで必要事項をご連絡下さい。

今度こそネイティブ並みの英語を!

Option 1

Silicon Valley Shadowing - Advanced (中/上級者向け短期集中英語筋トレ)

Options 2

Silicon Valley Shadowing - Advanced (中/上級者向け短期集中英語筋トレ)    +  英語学習コーチング(30 min x 2)       バンドル

Lessons

Week 0 - Prep & Intro

Silicon Valley Shadowingにようこそ!
月曜日に始めるための準備事項です。
イントロダクション
    毎日の基本ステップ
      シャドーイングのやり方
      • 1 min
      • 218 KB
      Preview
      オーバーラッピングのやり方
      • 1 min
      • 207 KB
      Preview
      プラットフォームの使い方
        準備チェックリスト
          サンプルレッスン - Reid Hoffman & Ev Williams (1)
          • 3 mins
          • 93.1 MB
          Preview
          英語の実力診断について
            使い勝手向上のTips

              Week 1 - Marc Andreessen

              1週目はウォームアップとしてMarc Andreessenのスピーチをシャドーイングしてみましょう。
              Day 1 - Marc Andreessen
              • 3 mins
              • 84.5 MB
              Day 2 - Marc Andreessen
              • 3 mins
              • 71.1 MB
              Day 3 - Marc Andreessen
              • 3 mins
              • 99.1 MB
              Day 4 - Marc Andreessen
              • 3 mins
              • 92.1 MB
              Day 5 - Marc Andreessen
              • 3 mins
              • 79 MB

              Week 2 - Jenn Hyman, RTR & Reid Hoffman

              今週は洋服レンタル・サブスクリプションのユニコーンスタートアップのRent the Runway創業者のJenn HymanとReid Hoffmanの対談から。裏の仕組みについて学びます。
              Day 1 - Rent the Runway
              • 4 mins
              • 112 MB
              Day 2 - Rent the Runway
              • 3 mins
              • 94.5 MB
              Day 3 - Rent the Runway
              • 3 mins
              • 92.8 MB
              Day 4 - Rent the Runway
              • 4 mins
              • 108 MB
              Day 5 - Rent the Runway
              • 4 mins
              • 107 MB

              Week 3 - Jensen Huang, Nvidia

              今週はNvidiaのFounder & CEOのStanfordでの講演、及びKeynote Speechをやってみましょう。
              Day 1 - Jensen Huang, Nvidia
              • 3 mins
              • 99.6 MB
              Day 2 - Jensen Huang, Nvidia
              • 3 mins
              • 91.5 MB
              Day 3 - Jensen Huang, Nvidia
              • 3 mins
              • 103 MB
              Day 4 - Jensen Huang, Nvidia
              • 3 mins
              • 104 MB
              Day 5 - Jensen Huang, Nvidia - Keynote
              • 4 mins
              • 111 MB

              Week 4 - Jeff Bezos

              今週はお馴染みAmazonのJeff Bezosのファイアサイドチャットをやってみましょう。
              Day 1 - Jeff Bezos
              • 3 mins
              • 95 MB
              Day 2 - Jeff Bezos
              • 3 mins
              • 98.1 MB
              Day 3 - Jeff Bezos
              • 3 mins
              • 95.9 MB
              Day 4 - Jeff Bezos
              • 3 mins
              • 102 MB
              Day 5 - Jeff Bezos
              • 3 mins
              • 103 MB

              Week 5 - Payal Kadakia, ClassPass & Reid Hoffman

              今週はパス系サブスクリプションの元祖ClassPassを題材に、特にプライシングについてやっていきます。シリコンバレーの考え方のエッセンスがギッシリです。
              Day 1 - ClassPass
              • 3 mins
              • 105 MB
              Day 2 - ClassPass
              • 3 mins
              • 104 MB
              Day 3 - ClassPass
              • 4 mins
              • 121 MB
              Day 4 - ClassPass
              • 3 mins
              • 101 MB
              Day 5 - ClassPass
              • 4 mins
              • 122 MB

              Week 6 - Sander Daniels, Thumbtack

              今週は日用コントラクターのマーケットプレースユニコーン、Thumtackのファウンダーが新起業家向けにアクセラレーターで行ったインタビューセッションをやってみましょう。シリコンバレーでは珍しい、ビジネス系のファウンダーが自分達と無縁の問題を選び、いわば左脳で取り組んできた軌跡です。
              Day 1 - Thumbtack
              • 4 mins
              • 115 MB
              Day 2 - Thumbtack
              • 3 mins
              • 100 MB
              Day 3 - Thumbtack
              • 4 mins
              • 124 MB
              Day 4 - Thumbtack
              • 4 mins
              • 113 MB
              Day 5 - Thumbtack
              • 4 mins
              • 126 MB

              Week 7 - Brian Chesky, Airbnb & Eric Ries

              今週はIPO間近だったところCovid-19で最大の危機に陥ったAirbnbの共同創業者でCEOのBrian Cheskyとリーンスタートアップで知られるEric Riesの対談からです。Cheskyの器の大きさ、すごい勉強量が垣間見得ます。
              Day 1 - Brian Chesky, Airbnb
              • 3 mins
              • 95.4 MB
              Day 2 - Brian Chesky, Airbnb
              • 3 mins
              • 82 MB
              Day 3 - Brian Chesky, Airbnb
              • 3 mins
              • 95.4 MB
              Day 4 - Brian Chesky, Airbnb
              • 4 mins
              • 119 MB
              Day 5 - Brian Chesky, Airbnb
              • 3 mins
              • 98.6 MB

              Week 8 - Ethan Brown, Beyond Meat / Ben Horowitz, a16z

              前半は代替プロテインのBeyond Meat、後半はVCのBen Horowitzに取り組みます。(なお、Andreessen HorowitzはBeyond Meatの投資家ではありません。)
              Day 1 - Ethan Brown, Beyond Meat
              • 3 mins
              • 103 MB
              Day 2 - Ethan Brown, Beyond Meat
              • 3 mins
              • 104 MB
              Day 3 - Ethan Brown, Beyond Meat
              • 3 mins
              • 94.3 MB
              Day 4 - Ben Horowitz
              • 4 mins
              • 107 MB
              Day 5 - Ben Horowitz
              • 3 mins
              • 102 MB
              終了後フィードバック